蔵直 磐田の地酒セット DSS-50 お気に入り 販売価格¥5,400 (税込) 申込番号 675010030 送料込 ショップオリジナル 獲得予定ポイント:25ポイント(キャンペーンポイントは含んでいません)Tポイント利用手続きはこちらから こちらの商品は サラダ館いわた中野店 が、販売・発送いたします。 数量 カートに入れる ※各種コンビニ支払い、銀行支払い(前払い)の場合、商品の手配はご入金後となります。 ※この商品は産地・工場から直送のため、のし・包装紙・紙袋はご指定いただけません。(一部商品を除く) ※この商品は【裸】【袋入】商品のため、のし・包装をご指定いただけません。 店舗に相談する のし・包装紙等について 送料について Tweet この商品について質問する もっと詳しい説明はこちら http://www.e-senju.co.jp 戦後間もなくから始めた吟醸酒造りの技術を活かして、兵庫県産山田錦を100%使用した手造り大吟醸酒です。低温でじっくり発酵させることにより、上品な香りと淡麗な味わいに仕上がっています。本醸造生貯蔵酒は静岡県産の五百万石を使用し、飲み飽きしない酒質設計となっています。ラベルには磐田市公認のゆるキャラ「しっぺい」をあしらい、インパクトのある顔になっています。どちらの日本酒も料理との相性が良く、日本酒が苦手と考える方にもお薦めできる商品です。 蔵直 磐田の地酒セット DSS-50の商品説明 千寿酒造は1902年に静岡県磐田市で酒造りを始め、創業110年を超える市内唯一の蔵元です。「千寿白拍子」の銘柄は鎌倉時代に実在した舞姫の「千寿」に由来します。当時絶世の美人と謳われた「千寿」は平重衝と恋に落ちましたが、寺社焼き打ちの罪に問われた平重衝は処刑され残された「千寿」は後に出家して今の静岡県磐田市で生涯を閉じたと伝えられています。「千寿白拍子」の銘柄は、地元磐田市に伝わるこの話から取ったものです。ちなみに「白拍子」とは当時の舞姫を指しています。弊社では戦後間もなくから吟醸酒造りを始め、以来越後流派の淡麗辛口タイプの酒造りを続けています。以前は新潟県から杜氏を招いていましたが、10年前から自社の杜氏が社員と共に酒造りを行っています。現在主力の日本酒はもとより、焼酎(甲類・乙類)、リキュール、ウイスキー、調味料の製造もおこなっております。 蔵直 磐田の地酒セット DSS-50の商品詳細 原材料 米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール 内容量:720ml アルコール分 大吟醸千寿白拍子…17度以上18度未満、本醸造生貯蔵酒…14度以上15度未満 製造者 千寿酒造株式会社 静岡県磐田市中泉2914-6 注意事項 お酒は二十歳になってから。