誕生日にまつわるヒント集「バーステープロジェクト」
お誕生日会・バースデーパーティーを上手に企画したい!
お子様の誕生日会や、お友達とのバースデーパーティーは準備が肝心!当日にバタバタしてしまうのはかっこ悪い!ですね。とくにプレゼントを忘れた!!なんて大失態は避けたいもの。うまくいくお誕生会やパーティーのために、ここでは簡単なチェックリストをご紹介。
イチバン肝心な内容ですが、お子様の誕生会だとご両親も参加されたり…と、人数が増えがち。レストランでお誕生会をする場合に人数の変更が当日…というのはかなりつらいもの。なるべく予想をたてて計画しましょう。 誰を招待するか…はかならず「ご招待リスト」を作りましょう。
またご招待する方に合わせて場所もチョイスしましょう。 おじいさん、おばあさんにがっつり洋食!は好みに合わないかもしれません。 また、育児中のおかあさんをご招待する場合、ベビーカーの持ち込み可能なお店や、食事も気を使えると良いでしょう。
当日に何をするか…ここが最重要! 彼女や彼なら…レストランでディナー?ちょっと奮発してディナークルーズ?お子様なら、お店の人に歌ってもらう?たくさんの風船を用意する?などなど、企画するにも一番楽しいところです。
イチバンの決め手は、当日の主役が「よろこぶ」ことをすること。 主役がうれしそうにしている…ことをイメージしながら考えましょう。 あまりにも突拍子もない企画は、かえって場が辛くなるかもしれません。
肝心なプレゼントは用意できていますか?? プレゼントには必ずメッセージカードをつけましょう。 当日みんなに書いてもらうようであれば、カラフルなペンを持参するようにしましょう。
バースデーケーキにはしっかり名入れしてもらってますか? キャンドルの数はあってますか?火をつけるライターやマッチは? 特に忘れがちなのが、紙皿やナイフ・フォークの手配。 お店であれば、お願いしてカットしてもらえるかもしれません。(そうでない場所もあります。)職場や屋外でパーティーをする場合は特に気をつけましょう。
当日必要なたとえばクラッカー、デコレーション…小物類は忘れがちです。 カメラやビデオカメラ、BGMに流す音楽も必須!。
レストランや会場の予約も、最後にちゃんと人数と時間を確認しておきましょう。 当日話が違う!なんてことになったら、招待客を待たせてしまうので要注意!
さぁ、1~3までのチェックリストが完璧になったら、あとは当日を待つのみ。 もし…当日の段取りがたとえうまくいかなかったとしても、主役が喜んでくれればそれでいいのです!ステキな1日をイメージして過ごしましょう!
あ!時間には遅れないように、早め早めで用意してくださいね!
サプライズパーティー・サプライズギフトのススメ
誕生日の主役!を喜ばせるのに効果的なのは「サプライズ」! サプライズの企画をする側もドキドキしながら準備できるため、楽しさも喜びもひとしお!です。
「●●さん、緊急のミーティングがあるらしいですよ!」と主役を会議室に呼び出す。そこでびっくり、ケーキにロウソク!みんなでいっせいに「お誕生日おめでとう!」ただし、職場なので周囲の方のご迷惑にならないように配慮しましょう。
誕生日プレゼントをどこかに隠します。必ず見つからない場所に隠してください。誕生日当日、バースデーケーキの中にプレゼントの場所を示すヒントを忍ばせてみてください。宝探しの楽しさもプラス!
いつもとは趣向を変えたデートを。東京上空をヘリコプターで遊覧飛行や、ディナークルージングなど、ふつうのお店では体験できないシチュエーションを用意してみては?
例)「○○さん、私足大きいんですけど、気になりませんか?わたし24.5cmなんです。」 「えー、大きくないよ!私なんて25cmだよ!」 サイズをうまいこと聞き出しました。これでクツをプレゼントできますね。プレゼントをあけた時、前ふりしていたものが出てきたら「あー!あのときの!」となります。
また、大勢の友達でお祝いをする際には、「バースデーメッセージ」をカードや色紙に集めてプレゼントするのも良いでしょう。普段口では言えないメッセージをカードに込めて!なんてちょっと感動的です。
近頃お子様向けに人気なのは、バルーンギフト。大きな箱をあけると「Happy Birthday」の文字がかかれた大きなバルーンが登場!ちょっとしたびっくり箱のよう。お子様向けにおススメ!
誕生日にまつわる豆知識
覚えておくとちょっと便利?!な豆知識
1月 | 水仙: | 思い出・信頼・うぬぼれ |
---|---|---|
2月 | フリージア: | 慈愛・純潔・あこがれ |
3月 | さくら: | 心の美、純潔、あなたに微笑む |
4月 | チューリップ: | 博愛、恋の宣言、思いやり |
5月 | カーネーション: | 母の愛、純粋な愛情、熱愛 |
6月 | バラ: | 情熱的な愛、満足 |
7月 | スイトピー: | 門出、永遠の喜び、優美、繊細 |
8月 | ひまわり: | あこがれ、熱愛、光輝 |
9月 | りんどう: | 誠実、正義 |
10月 | コスモス: | 乙女の純潔 |
11月 | 菊: | 高貴、高潔、高尚 |
12月 | シクラメン: | 内気、はにかみ、嫉妬、清純 |
1月 | ガーネット(柘榴石) |
---|---|
2月 | アメジスト(紫水晶) |
3月 | アクアマリン(藍玉) |
4月 | ダイヤモンド(金剛石) |
5月 | エメラルド(翠玉、緑玉) |
6月 | ムーンストーン(月長石) |
7月 | ルビー(紅玉) |
8月 | ペリドット(橄欖石) |
9月 | サファイア(青玉) |
10月 | オパール(蛋白石) |
11月 | トパーズ(黄玉) |
12月 | ターコイズ(トルコ石) |