防災特集

防災特集
もしもの時にとても役立つ「防災グッズ」を、日々の暮らしの中で、備えておきましょう。
日用品から非常食まで取り揃えました。

イチオシ!!ピックアップアイテム

災害は突然発生します。まずは「自分の身を守ること」が大事です。
被害を最小限にとどめるための備えをしましょう。

家のまわりや室内の安全を確保しよう!

地震の揺れによる家具の転倒や落下から自分や家族を守るためには、家のまわりや、部屋の中、住まい自体の安全性を確保する必要があります。室内の安全確保を行うことで地震からいのちを守るだけでなく、その後の避難生活を自宅で過ごすことができます。

日頃から、非常時の備蓄品を準備しよう!

災害が発生したあとの自宅での避難生活に備えて、食べもの・飲みもの、必需品や備蓄品を準備しておきましょう。1週間分が目安と言われています。
食料品/飲料水
生活用品
衛星・救急用品
その他・あれば便利なもの
災害は突然発生します。まずは「自分の身を守ること」が大事です。被害を最小限にとどめるための備えをしましょう。

食料品/飲料水

まず、大切なのは「水」と「食料」。備蓄しておく量は最低3日分ですが、望ましいのは1週間分程度とされています。1週間分の水や食べ物を備蓄しておくことはたいへんですが、「ローリングストック」で、必要な量を備えましょう。

ローリングストックとは

普段から日持ちのする飲み物や食料を多めに買い置きしておき、賞味期限が近づいたものから使って、その分を買い足していく方法です。必要な量を無理なく備蓄することができます。

生活用品

電気が使えないと「明かり」がなくなるだけでなくテレビやスマートフォンが使えず「情報」も入手しづらくなります。また、大規模な災害では、ライフラインのうち復旧で最も時間がかかるのはガスだといわれています。温かい物を口にするため、調理器具を用意することも大切です。

衛生・救急用品

自宅での避難生活、また避難所での生活に備えて衛生的で健康に過ごすために、便利なものを準備しましょう。水が使えない状況でも清潔でいることができるアイテムや、ケガにも対応できるよう日常的に備えましょう。たとえば、ほかの人と共有しにくいものは、優先して備えておくことがポイントです。

その他、あれば便利なもの

避難場所で役立つレジャーシートやアルミロールマットなど、いざという時に備えましょう。普段はキャンプ用品として使用しているものが災害時に役立ちます。

非常用持ち出し袋

災害が起こってからでは間に合いません。普段から、非常持ち出し袋として用意しておきましょう。いつでも持ち出せる玄関や車の中などに備えましょう。

PAGE TOP