バレンタインギフト特集2023は終了いたしました。
たくさんのご利用、誠にありがとうございました。
2024年のバレンタインギフト特集をお楽しみに!
バレンタインギフト特集2023

彼氏や好きな人への本命チョコはもちろん、友達への友チョコや家族などへの“ありがとうチョコ”、
自分への“ご褒美チョコ”にもぴったり。
2023年のバレンタインギフト特集は、もらっても、贈ってもうれしい、
華やかなチョコレートギフトを取り揃えました。
お届けについて
※ご指定のない場合、お届けは「入荷次第、順次発送」となりますのでご注意ください。
※2月14日(火)間近のご注文につきましては、2月15日(木)以降のお届けとなる場合がございます。カート画面にて発送予定日をご確認ください。
バレンタインギフト
人気ランキング
バレンタインに贈るギフト選びに迷ったときはランキングをチェック。
人気ブランドのアソートや華やかなバレンタイン限定のチョコが人気です。
チョコから選ぶ
プレミアムな高級チョコから可愛いキャラクターチョコや動物チョコ、
ちょっと変わった変わり種チョコまで様々なチョコレートをラインナップ。
チョコ以外から選ぶ
チョコレートが苦手な人へのバレンタインギフトやいつもとちょっと違う
バレンタインギフトを贈りたい方はチョコ以外の商品からセレクト!
贈る相手から選ぶ
職場の同僚や会社の上司などお世話になった方や彼氏・夫など
パートナーから自分へのご褒美まで、贈る相手別にバレンタインギフトをご紹介。
ソーシャルギフトで贈る
バレンタイン

ソーシャルギフトとは?
相手の住所や電話番号を知らなくても、LINEやメールなどでURLを送信するだけで手軽にギフトが贈れます。
お届け先はURLを受け取った人が入力、その後に商品を発送します。
そのため、贈る方の住所や電話番号も相手の方には知られることなく贈れます。
こんな時はソーシャルギフトが便利
-
相手の住所が分からない時
在宅勤務の職場・会社の方にバレンタインチョコを贈りたいけど相手の住所が分からない!という方もソーシャルギフトならお届け先はURLを受け取った人が入力するので聞かずに贈れます!
-
SNSアカウントしか知らない時
LINEやSNSでしか連絡を取っていないけど、バレンタインギフトを贈りたい!本名で贈りたくない!という方も「ハンドルネーム」を贈り主名として登録が出来ます。
-
すぐにギフトを贈りたい時
今からだとバレンタインデー当日に間に合わない・・・だけど、今から贈れるギフトってない?という方も、ソーシャルギフトなら注文後に発行されるURLをすぐに相手の方にSNSやメールで贈ればOK!
バレンタイン豆知識
- Q.バレンタインの意味や由来は?
-
バレンタインデーの由来は諸説ありますが、おそらくもっとも流布されている説は、3世紀頃にヴァレンティヌスという司教が殉教したことに由来しているという説です。当時ローマ帝国では、兵士達の結婚が禁じられていましたが、この政策に抵抗したこの司祭が恋人たちの結婚式をひそかに行っており処刑されてしまいました。ヴァレンティヌスが殉教した2月14日がのちのバレンタインデーに発展していったと言われています。
- Q.日本と海外のバレンタインデーの違いは?
-
日本では、女性から男性にチョコレートを贈るとされていますが、世界ではいろいろなケースも。恋人同士でプレゼントを贈りあったり、ディナーを楽しんだり、日本とは逆に、男性から女性へプレゼントを贈る習慣がある国も多いようです。また、そもそもバレンタインがない国もあります。
- Q.バレンタインに贈るギフトの相場や金額は?
-
人気ブランドのチョコになると3,000円~の少し高級なものもありますが、会社関係やお世話になった方へは、おしゃれで手ごろなチョコレートが人気です。自分や相手にとって負担にならない程度の範囲で贈るのがおすすめです。
- Q.本命と義理のバレンタインギフトの違いは?
-
彼氏や夫などパートナーや好きな人に贈る本命チョコレートは、気持ちに比例して予算が高めの人気ブランドの少し高級なチョコレートが定番です。プラスして、ネクタイや時計、高級文房具などのチョコ以外のギフトを添える方も多いようです。上司などお世話になった方へ贈る感謝のバレンタインギフトは、話題のチョコレートなど量よりも質にこだわりを感じるセンスを感じる気の利いたチョコレートがおすすめです。同性の友達に贈る「友チョコ」は、可愛らしいチョコレートやブランドのこだわりチョコレートが人気。相手の好みのものをセレクトしてバレンタインデーを楽しみましょう。