コンテンツへ
  • Tポイント
    利用手続き

  • 店舗検索

  • ご利用ガイド

  • 0

    カートを見る

サイト内検索

結婚祝い

こころからの「おめでとう」をこめて

シャディの結婚祝いは、定番から話題の商品、オリジナルカタログギフトまで、
結婚祝いで人気のアイテムを豊富に取り揃えております。
相場や時期などの気になるマナーもご紹介。
オリジナルメッセージカード、のし紙、ラッピングなども安心の無料サービスを多数ご用意してございます。
喜ばれる結婚祝いのプレゼントを贈って、お二人の最高の門出をお祝いしましょう!

結婚祝いおすすめランキング

結婚祝いのプレゼントを贈るならおすすめランキングから選ぶのがおすすめ。
定番のカタログギフトの他、おしゃれなキッチン雑貨や食器など毎日使えて即戦力になるものが人気です。

結婚祝いのおすすめギフト

新郎・新婦に喜んでもらえるおすすめアイテム、お二人の好みやライフスタルなど、さまざまな要素から選びたい。
タブーを気にするよりも、貰ってうれしいものや、実用的なものが喜ばれるようです。

お揃いペアセット

ふわふわタオル

ほっこりティータイム

新生活インテリア

結婚祝いを価格で選ぶ

贈り先様によってご予算が代わる場合は、価格から選ぶのがおすすめです。
ご予算に応じてお選びいただけるよう、価格別におすすめのギフトをご用意しました。

結婚祝いをブランドで選ぶ

名店のスイーツ・グルメのブランドや、毎日お使いいただける日用品など、
喜んでいただけるおすすめのブランドです。

  • JILL STUART
  • MEISSEN
  • NARUMI
  • 銀座千疋屋
  • URBAN RESEARCH
  • RIEDEL
  • imabari towel Japan
  • Hotman Style of Living
  • TIGER
  • `PRINCESS
  • ZOJIRUSHI
  • Starbucks
  • LUPICIA
  • Mariage Freres
  • staub
  • Chef&Sommelier
  • Joseph
  • LE CREUSET
  • bodum

結婚祝いのマナー・豆知識

結婚祝いに何を贈る?
結婚祝いは、新生活に必要だと思うものを贈るのが一般的です。特に新生活や新居にぴったりなキッチンウェアやインテリア雑貨が定番。「縁を切る」を連想させるナイフや包丁、はさみなどの刃物、な「仲が割れる、壊れる」ことを連想させる陶器やガラス器、鏡などの割れ物を贈ることはタブーとされてきましたが、最近では、食器類やペアグラス、ペアカップといったアイテムがよく選ばれています。相手の好みが分からない場合は、カタログギフトがおすすめです。 詳しくはこちら
結婚祝いを贈る時期は?
結婚式の1~2ヶ月前、遅くとも10日ほど前までに贈りましょう。目上の方や親戚には、挙式前の吉日の午前中に持参するのが正式。 詳しくはこちら
結婚祝いの相場・金額は?
兄弟姉妹は3万円~10万円、職場の同僚や友人には2万円~3万円が目安。ご祝儀+プレゼントを贈りたい場合、合計額が相場になるよう工夫しましょう。 詳しくはこちら

PAGE TOP