結婚祝い
こころからの「おめでとう」をこめて
シャディの結婚祝いは、定番から話題の商品、オリジナルカタログギフトまで、
結婚祝いで人気のアイテムを豊富に取り揃えております。
相場や時期などの気になるマナーもご紹介。
オリジナルメッセージカード、のし紙、ラッピングなども安心の無料サービスを多数ご用意してございます。
喜ばれる結婚祝いのプレゼントを贈って、お二人の最高の門出をお祝いしましょう!
結婚祝いおすすめランキング
結婚祝いのプレゼントを贈るならおすすめランキングから選ぶのがおすすめ。
定番のカタログギフトの他、おしゃれなキッチン雑貨や食器など毎日使えて即戦力になるものが人気です。
結婚祝い人気NO.1
カタログギフト全品送料無料
結婚祝いではカタログギフトが人気です。
年齢を問わずどなたにでも喜ばれる、洗練されたおしゃれなカタログギフトをご用意しております。
ブライダル限定・洋柄・和柄・グルメ専用カタログなど贈り先様に合わせてお選びいただけます。
結婚祝いをライフスタイルから選ぶ
贈る相手の好みに合うか心配。
だからこそ、おふたりのライフスタイルからとっておきの商品を選ぼう!
結婚祝いをカテゴリで選ぶ
ジュースやコーヒー、スイーツやグルメ、日常に使える洗剤が特に人気です。
「カタログギフト」も様々な年代の方に喜ばれるおすすめのギフトです。
あの方の笑顔を想いながら、感謝の気持ちが伝わる一品をお選びください。
結婚祝いかんたん検索
アイテムとご予算で、結婚祝いの贈りもの選びをナビゲーションします。
結婚祝いのマナー・豆知識
- 結婚祝いに何を贈る?
-
結婚祝いは、新生活に必要だと思うものを贈るのが一般的です。特に新生活や新居にぴったりなキッチンウェアやインテリア雑貨が定番。「縁を切る」を連想させるナイフや包丁、はさみなどの刃物、な「仲が割れる、壊れる」ことを連想させる陶器やガラス器、鏡などの割れ物を贈ることはタブーとされてきましたが、最近では、食器類やペアグラス、ペアカップといったアイテムがよく選ばれています。相手の好みが分からない場合は、カタログギフトがおすすめです。 詳しくはこちら - 結婚祝いを贈る時期は?
- 結婚式の1~2ヶ月前、遅くとも10日ほど前までに贈りましょう。目上の方や親戚には、挙式前の吉日の午前中に持参するのが正式。 詳しくはこちら
- 結婚祝いの相場・金額は?
- 兄弟姉妹は3万円~10万円、職場の同僚や友人には2万円~3万円が目安。ご祝儀+プレゼントを贈りたい場合、合計額が相場になるよう工夫しましょう。 詳しくはこちら