いままで温かくお子さまの成長を見守ってくれた方々へ、感謝の気持ちを贈りましょう。
人気のカタログギフトや、送料無料商品、縁起物ギフトなど多数ご用意しております。
お子さまの写真を入れた心の込もったメッセージカード、のし紙、ラッピングなど
マナーも安心の無料サービスをご用意しております。
入学・入園内祝い かんたん検索
アイテムとご予算で、入学・入園内祝いの贈りもの選びをナビゲーションします。
入学・入園内祝い人気NO.1カタログギフト
アズユーライク【洋風】
2,800円~100,800円 全14コース
入学・入園内祝いではカタログギフトが人気です。ページ数、業界トップクラスでどなたにも喜んでいただけます。人気ブランドから体験型ギフト、グルメやインテリアまでジャンルが豊富でセンスの良い充実したラインナップです。
カタログギフト×ネット限定サービス
心からの感謝を込めた一品
幅広い年齢層に喜んでいただけるブランド洋菓子、美味しい厳選米や人気店のコーヒーなどがおすすめです。
感謝の想いを込めて、こだわりの商品を選びましょう。
-
アンリ・シャルパンティエ&はんなり小紋タオルセット
5,500
5,500
口に入れた瞬間、バターの香りとアーモンドの香りが漂うアンリのフィナンシェと、長くご愛用いただける木箱に入っている今治のタオルセット。大切な方へ贈るものだからこそ、想いを重ねて2度楽しめるギフトに仕上げました。
-
ヨックモック バラエティーギフトM
3,240
3,240
豊かな風味と軽快な口当たり。繊細でどこか懐かしいスイーツ。くるりと小さく巻いた生地が“葉巻”のようなプティシガールと、サクサクの生地でクリームをはさんだチョコレートサンドクッキーなどを詰合せました。
-
初代田蔵 結 新潟県産コシヒカリギフト
2,430
3,240
新潟県産の「コシヒカリ」を一つひとつ丁寧に江戸打紐で結んでお届けします。
-
京都・辻が花 お茶漬最中・お吸物最中詰合せ
4,320
4,320
香ばしい最中種に滋味調整した生タイプの具材を詰合せしたお茶漬と京野菜を使用したお吸物を詰合せ。お茶・お湯を入れるだけで簡単に上品な京風お茶漬・お吸物になります。
-
スターバックス オリガミパーソナルドリップギフト
3,240
3,240
1971年のオープン以来、コーヒー豆を求めて世界中を旅し続けてきたスターバックスギフト。喜ばれるコーヒーギフトとして支持されています。
想いを繋ぐ「縁起物」
メッセージ入りのギフトや縁起物の代表、
赤飯や紅白うどんなどを取り揃えました。
-
感謝 バウムクーヘン(木箱入)
1,080
1,080
生クリームをふくんで、ふんわりしっとり焼き上げたバウムクーヘン。口の中でホロリとほぐれるやわらか食感です。
-
OMEDETAiづくし
1,080
1,080
かわいらしい紅白の鯛最中の中に「赤みそ」「白みそ」の2種類のお味噌汁を詰めました。鯛の身が入った鯛茶漬けとかつお節をセットにしたおめでたいづくしの贈り物です。
-
紅白甘酒 はれのひセット
3,240
3,240
赤米甘酒:赤米は古来より縁起の良いお米として神事やお祝い事で食されてきました。お赤飯の原型になったお米も赤米と言われています。この赤米を近年人気のノンアルコールの甘酒にしました。色は赤米のポリフェノールでほんのりとピンク色です。スッキリとした味わいの赤米甘酒です。白米甘酒(はちみつプラス):近年人気の麹甘酒にはちみつをプラスした甘酒です。糀の香りとはちみつの爽やかな香りが絶妙な一品です。牛乳や豆乳
-
ありがとうのキモチ 紅白カレー
1,080
1,080
トマトをじっくりと煮込み「紅(あか)カレー」・玉ねぎ、人参、鶏肉を炒めて旨みを引き出し、牛乳で煮込んだマイルドな味わいの「白(しろ)カレー」
とっておきの「ブランドスイーツ」
美味しさが彩る、至福のひとときを楽しめる、
みんなが笑顔になるスイーツたち。
-
ゴディバ クッキーアソートメント(32枚)
3,240
3,240
素材にこだわり、味わいにこだわるゴディバのチョコレート。ゴディバならではのチョコレートの味わいを活かしたクッキー。深い味わいがティータイムを素敵に演出します。
-
パティスリー キハチ 焼菓子ギフト(8種15個入)
3,240
3,240
国産小麦粉、バター、卵など基本素材の持ち味を活かし焼き上げた、パティスリー キハチ人気のドゥミセックとバームクーヘンをバラエティ豊かに詰合せました。
-
シュガーバターサンドの木 30個入
2,160
2,160
手土産に人気のシュガーバターの木。いろいろな場面で相手に気持ちを伝えられる商品です。
-
銀座千疋屋 銀座フルーツクーヘン
3,240
3,240
果汁を混ぜ込みしっとり仕上げた、彩も美しい2層の銀座千疋屋バウムクーヘンです。
二度楽しめる「タオルセット」
今治タオルと洋菓子や和菓子、洗剤などを
組み合わせたセット。
-
NASUのラスク屋さん 焼き菓子&今治タオル詰合せ
5,500
5,500
那須御養卵を使って作ったしっとり濃厚なベイクドチーズケーキとカスタードプリンケーキ、お店一番人気のラスク「こげパンだ」の詰合せに、オーナメント柄が上品な今治タオルをセットにしました。
-
Senjudoスイーツ&今治タオルセット
3,300
3,300
リラックスしたひと時を演出します。シンプルな美味しさが人気のしっとりふわふわ食感のチーズケーキ、程よい甘さのソフトチョコケーキや2種類のクッキーと今治タオルとの組合せギフト。
-
極ふわやさしいたおる‐premium‐ タオル・お米セット
3,300
3,300
「つや、甘み、ねばり」のある高品質な新潟県岩船産コシヒカリ米を、「すばやい吸水性」と「ふわふわの肌ざわり」の仕上がりの極ふわやさしいたおるとセットいたしました。
-
アンリ・シャルパンティエ&はんなり小紋タオルセット
3,850
3,850
口に入れた瞬間、バターの香りとアーモンドの香りが漂うアンリのフィナンシェと、長くご愛用いただける木箱に入っている今治のタオルセット。大切な方へ贈るものだからこそ、想いを重ねて2度楽しめるギフトに仕上げました。
価格で選ぶ
入学・入園内祝いのお返しはいただいたものの
相当額の1/3から半分程度が相場と考えると良いでしょう。
お返しする価格がお決まりの方はこちらからお選びください。
カテゴリで選ぶ
贈られた方がほしいものを選べる「カタログギフト」が一番人気です。
「タオル」や「ブランド洋菓子」も様々な年代の方に喜ばれるおすすめのギフトです。
あの方の笑顔を想いながら、感謝の気持ちが伝わる一品をお選びください。
贈る相手から選ぶ
入学・入園祝いにいただいた金額、相手のお好み、
関係性に応じ、選びましょう。
人気ランキング
お好きなものを選んでいただけるカタログギフトに次いで人気なのが、定番人気の洗剤や、
ブランド洋菓子、ドリンクなど家族で楽しめる商品が人気です。
カタログギフト アズユーライク【洋風】
3,240
各国のブランドから最旬のアイテム、名店の味、体験型ギフトなど充実の品揃えです。
カタログギフト アズユーライク【和風】
3,240
贈る相手の趣味を外したくない方におすすめ。旅行から雑貨までバラエティ豊富なカタログギフト。
ウェルチ 100%果汁ギフト(28本)
2,916
3,240
果汁100%ジュースの詰め合わせです。濃厚な味わいが魅力の果汁100%ジュースギフトです。
初代田蔵 結 新潟県産コシヒカリギフト
2,430
3,240
新潟県産の「コシヒカリ」を一つひとつ丁寧に江戸打紐で結んでお届けします。
花王 アタックバイオジェルギフト
4,400
4,400
液体のアタックとキュキュットが入ったどなたにも喜ばれるギフトです。
今治綿紗織 バスタオル2枚セット
3,575
5,500
今治産地で長い間受け継がれた職人の技。片面ガーゼ織りのやさしい肌ざわりのタオルセットです。
アンリ・シャルパンティエ プティ・タ・プティ・アソートL
5,400
5,400
ひと口サイズの9種のクッキー「プティ・タ・プティ」を中心にフィナンシェ、マドレーヌ、プティ・ガトー・アソルティと人気の焼菓子を詰め合わせました。
日清 バラエティオイル&丸大豆しょうゆギフト
2,754
3,240
人気のべに花油、アマニプラスをはじめとした日清ヘルシーオイルと丸大豆醤油を組み合わせた使い勝手のいいギフトセットです。
ライオン トップスーパーナノックスギフトセット
2,805
3,300
センイ1本1本から徹底クレンジング!“最高難度の汚れ”まで落とす「スーパーナノックス」と、油汚れがサラサラなくなる「Magica」が入った、さまざまな贈答シーンにオススメの定番のギフトです。※最高難度:当社調べ。生活者が自宅洗濯で特に落としづらいと感じる汚れ。
今治謹製 さくら紋織 バス・フェイスタオルセット(木箱入)
5,500
5,500
タオルの歴史と文化の由緒ある町「今治」でお作りした木箱入りタオルギフト。奈良時代から築き上げた織りの技と京都の鴨川や金沢の屑川と並ぶ、蒼社川の名水を用いて、古来より日本人のこころに根ざす桜の花を、甘く撚った糸を使用し、繊細に織りあげました。
ブランドで選ぶ
入学・入園内祝いで人気のブランドをご紹介します。
定番の洗剤、タオル、調味料や、洋菓子まで取り揃えております。
入学・入園内祝いの豆知識
2020年の入学・入園祝いのお返し、喜んでもらえる贈りものとは?
入学・入園祝いをもらった方は、どんなお返しをしたら良いでしょうか。お祝いをもらった場合、電話や手紙でお礼のメッセージを送るだけで良いという関係かもしれませんが、それでは不充分な場合もあります。せっかくお祝いをいただいたのだからきちんとお返しをして失礼のないようにしたいところです。
入学・入園祝いのお返しは不要?
入学・入園祝いのお返しが盛んでない地域と、北海道などの一部の地域で盛んな地域があります。贈答には入学・入園内祝いを贈りましょう。また、お祝いをいただいたら、両親など保護者がお礼状を出しましょう。それと同時にお祝いをいただいた新入生の本人も電話や直接会うなどし、口頭でお礼を伝えるべきです。ちなみに、お礼状は両親からではなく、本人が直接書くのも良いでしょう。さらにお礼状の中には、お礼の言葉と一緒に近況報告も付け加えるとなお良いでしょう。
2020年の入学・入園内祝いのトレンド
・インスタ映えするもの
SNSの「Instagram」にのせると映えるようなフォトジェニックな鮮やかな商品やお店、スポットが人気となった年でした。最近であればどの年代の方でもSNSを利用している方が多いですよね。写真映えするようなお返しであれば、SNSユーザーではなくても喜ばれるでしょう。
定番のお菓子やタオルなどでも色鮮やかな商品はたくさんあるので、そういう観点で探してみてもいいでしょう。例えば贈る相手がSNSユーザーであるなら、どんな写真を好んで載せているかすぐにわかりますよね。絶対にお返しを空振りしたくないお相手ならそんな下調べもいいと思います。
・人気店や有名店のギフト
最近では洋菓子、和菓子、タオルといった定番のお返しにも様々な人気店や有名店のものがあります。世代に応じての判断になりますが、若い世代の方は特にインターネットを通じて人気のお店をよく知っているので、人気店のギフトは喜ばれるようです。
何を贈ったらいいの?
入学祝いや入園祝いを頂いたときに何を贈ってよいのか分からないときがあります。まず、気持ちがこもっていることが何よりも大切です。贈りものには、日常的に使える実用的なものが喜ばれます。また本来であれば手渡しした上でお礼の言葉を述べるのが良いとされますが、時間や遠方等の理由で難しく品物を送ることが多いと思います。その場合お礼の品物を送付する際には挨拶状を付け感謝の気持ちを伝えましょう。その際にお子さまの晴れの姿が分かるような工夫があればより一層感謝の気持ちが伝わります。
入学・入園内祝いの金額の目安は?
入学祝いや入園祝いを頂いたときは、内祝いにふさわしい贈りものとして、気持ちがこもっていることが何よりも大切です。日常的に使える実用的なものが喜ばれます。贈る相手との間柄によっても変わってくるため、入学祝いや入園祝いのお返しに、明確な相場や基準となる金額はありませんが、頂いたものの相当額の1/3から半分程度が相場と考えると良いでしょう。身内の方から高額なものを頂いた場合や、頂いたものの相当額が分からない場合は無理に相場にこだわることなく、感謝の気持ちやメッセージを伝えることが大切です。
のし紙や、水引は?
のし紙は紅白の蝶結びを選びます。表書は「入学内祝」などとし、名前はお子さまのためにいただいたお祝いですのでお子さまの名前を記します。
- 【蝶結び七本】蝶結びの「水引」は”ほどいて何度でも結べる”ため、何度あってもめでたい事を祝うときに利用します。
- 【表書】「入学内祝」「内祝い」等を記します。
- 【名前】お子さまの名前を記します。
贈るタイミングは?
お祝いを頂いてから直ぐに贈るのではなく、入学式・入園式で撮った写真を添え、終わってからできるだけ早く贈るのが良いでしょう。
入学・入園祝いのお礼は本人から?
入学祝いや入園祝いに対しては両親などの保護者、お祝いをいただいた本人共にお礼をするべきだとされています。少なくとも電話や直接挨拶に伺うなどして、口頭で本人によるお礼をさせると良いでしょう。子供が文字を書けるような年齢なら、保護者の出すお礼状とは別に、本人にもお礼状を書かせるのがよりベターだといわれています。