コンテンツへ
  • Vポイント
    利用手続き

  • 店舗検索

  • ご利用ガイド

  • 0

    カートを見る

サイト内検索
出産内祝いのマナー・豆知識

出産内祝いのお礼状&メッセージカード(テンプレート・例文)

  • twitter
  • facebook
  • LINE
最終更新日:2023.11.17

出産内祝いのお礼状&メッセージカード(テンプレート・例文)

出産祝いをいただいた方に贈るお礼状や出産内祝いに添えるメッセージカード。いざとなると、「どうやって書けばいいんだろう。」「何を書けばいいんだろう。」と迷ってしまうもの。ここではお礼状やメッセージカードをおくる際のおさえておきたいマナーや相手に合わせた文例や書き方のポイント、無料で利用できるデザインテンプレートをご紹介します。

出産祝いをいただいたら送る、感謝の気持ちを伝えるお礼状やメッセージカード

赤ちゃんの誕生をお祝いしてくださった方たちには感謝の気持ちを伝えるお礼状や出産内祝いの品物を贈るのが一般的です。出産祝いをいただいたら受け取ってからできるだけはやく~数日以内にお礼状やお礼の連絡をし、1ヶ月後に出産内祝いの品物を贈ります。その際、品物と一緒に出産祝いのお礼や赤ちゃん誕生の喜びを伝えるメッセージカードやお礼状を添えると、より相手に感謝の気持ちが伝わりやすく喜ばれます。

出産祝いのお礼状・メールマナー

相手別の出産内祝いの相場とは?

出産祝いをいただいたら、内祝いを贈るより先にお礼を伝えることが一般的です。出産祝いをいただいたらできるだけ早く、届きましたの報告とお礼を兼ねて一報をいれましょう。親しい間柄でしたらLINEや短文メッセージでも問題ありません。

目上の方などに対しては、電話やお礼状で感謝を伝えると丁寧ですね。産後は何かと忙しくなる時期ですので、周囲の方々の助けを借りながら、できるだけ早めに準備しておくとスムーズです。

短文で堅苦しくないお礼のメール文例

まずはお祝いを受け取ったこと、そのお礼をできるだけ早く伝えましょう。親戚や友人など身近な相手でも、できるだけ直接お礼を伝えられる電話が丁寧な印象を与えます。相手との関係性によってはメールやLINEでも問題ありません。お礼のメールや電話では下記を伝えましょう。さらに相手との特別なエピソードを盛り込むと形式的な印象が薄らぐでしょう。

  • ・出産祝いのお礼や感想
  • ・赤ちゃんの名前、名前が決まっていない場合は決まったら連絡する旨
  • ・近況報告
  • ・今後の挨拶

<文例>
こんにちは。このたびは出産のお祝いをいただきありがとうございました。
赤ちゃんは女の子で名前は「○○(読み仮名)」です。
無事に出産を終え、おかげさまで母子ともに健康に過ごしております。いただいた○○(品物)は大切に使わせてもらいます。
落ち着いたら娘/息子とともにお伺いさせて下さい。これからもよろしくお願いいたします。

直筆の手紙で送るお礼状の例文

基本的にお礼状を書く際は、避けるべき表現などに気をつけながら書き進めるようにしましょう。便せん、封筒は白無地のもので、万年筆を使うのが基本的なマナーです。差出人は夫婦連名で書くようにしましょう。

  • ・時候の挨拶、相手を気遣う内容を
  • ・締めの文章

<文例>
拝啓
日ごとに秋の気配を感じる今日この頃、お変わりありませんでしょうか。
この度は、とても素敵な○○/ギフトをいただきまして、ありがとうございました。お心遣いに、主人/共々大変感激しております。
名前は「○○(フリガナ)」といたしました。
落ち着きましたら、娘/息子を連れて顔を見せに行きたいと思います。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
これからも、変わらぬご指導のほどよろしくお願いします。
略儀ではございますが、まずはメールにて。 / 敬具

出産内祝いのメッセージカードマナー

出産内祝いのメッセージカードマナー

出産内祝いのメッセージカードは、出産内祝いに贈る品物に添えます。

出産内祝いでメッセージカードを送る際は、出産祝いをいただいたことへの感謝の気持ち、性別や生年月日などの赤ちゃんの情報、母子の現在の状況などを伝えると良いでしょう。出産祝いを贈った方は、早く赤ちゃんに会いたいと思っているはず。出産内祝いとあわせて、素敵な写真入りメッセージカードがあると、より印象的なギフトになるでしょう。

メッセージカードはお礼状よりも形式に沿って書く必要はありませんので、以下のポイントに注意しましょう。

頭語や時候の挨拶

頭語や時候の挨拶などは入れなくても構いませんが、相手との関係を考えて失礼のない内容を書くようにしましょう。

「お返し」という言葉

出産内祝いを義務的に贈っているのではないかと相手に思わせてしまう可能性があることから、「お返し」という言葉は使わないのが一般的です。「お返しに…」という表現の代わりに「お礼の品物」「心ばかりの品物」などと書きましょう。

句読点

一般的に文章を読みやすくするためには句読点が必要ですが、祝いの文においては「区切り」という意味で句読点を使用しないのが適切です。

忌み言葉

相手に、これからの苦労(発育不全など)や死など不吉なことを連想させる言葉をメッセージに使うことは避けましょう。このような言葉のことを「忌み言葉」といい、「流れる」「消える」「失う」「枯れる」「衰弱」「四(死)」「九(苦)」などがあげられます。今は、昔ほど口うるさく忌み言葉について言われなくなりましたが、せっかくのお祝いごとですから、相手に少しでも嫌な想いをさせず気持ち良く祝福できるよう、きちんとマナーにならい細心の注意を払いたいポイントです。

相手別、出産内祝いメッセージカードの例文

相手に、これからの苦労(発育不全など)や死など不吉なことを連想させる言葉をメッセージに使うことは避けましょう。このような言葉のことを「忌み言葉」といい、「流れる」「消える」「失う」「枯れる」「衰弱」「四(死)」「九(苦)」などがあげられます。今は、昔ほど口うるさく忌み言葉について言われなくなりましたが、せっかくのお祝いごとですから、相手に少しでも嫌な想いをさせず気持ち良く祝福できるよう、きちんとマナーにならい細心の注意を払いたいポイントです。

親戚・祖父母

<文例>
この度は子どもの誕生に際し、お心遣いをいただき、ありがとうございました。おかげさまで、健やかに成長しております。
ささやかではございますが、お礼に心ばかりの品をお贈りさせていただきます。
新しい家族ともども、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。またお会いできる日を楽しみにしております。

友達

<文例>
先日はとっても可愛い○○をいただきありがとうございました。早速使わせてもらっていて、大活躍しています。
おかげさまで母子ともに健康で、毎日にぎやかに過ごしています。
ささやかですが、お礼に心ばかりの品をお贈りさせていただきます。
また子供と一緒に会えるのを楽しみにしています。これからもよろしくお願いします。

職場

<文例>
この度は、素敵なお祝いを誠にありがとうございます。
お陰様にて母子ともに、元気に過ごしております。ささやかではございますが、お礼のしるしに心ばかりの品をお贈りさせていただきます。
みなさまにお披露目できる日を楽しみにしております。一年後には元気に復帰したいと思っていますので、これからもどうぞよろしくお願いします。

動画も写真も付けられる!シャディの無料メッセージカードテンプレート

出産内祝いのギフトと一緒に贈るメッセージカードならシャディギフトモールのメッセージカードサービスにお任せください。カンタン操作で手軽に作成できるメッセージカードテンプレートを多数ご用意しています。

選べる豊富なメッセージカードテンプレート&デザイン

選べる豊富なメッセージカードテンプレート&デザイン

80種類以上のデザインテンプレートからデザインを選び、スマホで撮った写真をアップロードすれば、簡単に写真入りのオリジナルメッセージカードの出来上がり。スマホからでも簡単操作で手軽に作成できます。お好きなフレームデザインをお選びいただき、お好きな写真、メッセージをご自由に入力してオリジナルカードを作成いただけます。例文にあなたの言葉を追加して世界でひとつのオリジナルメッセージカードを作りましょう。

動画も一緒に贈れるうれしいサプライズ

シャディのオリジナルメッセージカードは動画のメッセージもカンタンに贈れます。スマホで撮影した動画をアップロードするだけで、メッセージカードに動画再生用QRコードを印字することができます。カードを受け取った方はQRコードにスマホをかざすだけ。赤ちゃんのお披露目や、ご挨拶を動画で伝えられるので、きっと嬉しいサプライズ。赤ちゃんのとびっきりの笑顔を動画でお届けしましょう。

  • twitter
  • facebook
  • LINE

その他の出産内祝いのマナー・豆知識

PAGE TOP