奉書挨拶状サービス利用規約
この利用規約(以下、「本規約」といいます。)には、弊社ECサイト上より弊社取扱商品をご購入いただくお客様に対して、ご注文に奉書挨拶状を添付するサービス(以下、「本サービス」といいます。)をご提供するにあたり、その利用方法、提供条件及びご利用いただくお客様との権利義務関係を定めていますので、本サービスをご利用いただく際には、本規約の全文をお読みいただいたうえで、本規約にご同意いただく必要があります。
1.ご注文の方法
- (1) 商品のご注文の際に、必ずご注文フォームのID番号入力欄に奉書挨拶状の作成完了時に発行されたID番号をご入力の上ご注文ください。
- (2) 誤ったID番号を入力した場合や、ID番号を入力していない場合、奉書挨拶状をお届けすることができませんのでご注意ください。
- (3) 奉書挨拶状のみのお届けはできません。
2.奉書挨拶状について
- (1) 奉書挨拶状のサイズは19.1cm×47.5cmです。
- (2) 入力されたテキストは、自動的に全角表示となります。
- (3) 変換しないと入力出来ない特殊記号については文字化けする可能性がございます。
3.作成上のご注意について
- (1) 作成途中の奉書挨拶状は、操作されないまま1時間以上放置された場合には、途中まで作成いただいたデータは消去されますので、その場合には再度作成ください。
- (2)
作成していただいた奉書挨拶状のデータ保存期間は、最後にご注文いただいた商品の出荷日より3ヶ月です。それ以降経過すると、自動的にデータは削除されますので、ご注文の際にはご注意ください。
- (3) 発行したID番号は、上記(2)に記載のデータ保存期間中は、何度でも商品のご注文時にご利用いただけます。
- (4) 弊社での奉書挨拶状のデータの修正・変更は行っておりませんので、修正・変更が必要な場合には、お客様ご自身でご修正・ご変更をお願いいたします。
- (5) ご作成いただいたテキストは、作成ページのプレビュー画面に表示された通りに印刷いたしますので、表示内容をお客様でご確認のうえご調整をいただき、ご入力をお願いいたします。
- (6) 完成した奉書挨拶状は、プレビュー画面に表示されるイメージと多少色調の差が生じる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
4.ID番号の管理について
- (1) 作成いただいた奉書挨拶状のID番号発行ページは印刷して保管してください。
- (2) 印刷できない時はID番号を忘れずお控えください。
- (3) または、ご自身宛てにメールでID番号を送信することもできます。
- (4) ご利用のシステム環境により、メールが正しく表示されない場合があります。
- (5) ID番号の再発行はできません。
- (6) ID番号は第三者に利用させる、または貸与、譲渡、売買等してはならないものとします。
- (7) ID番号の管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任はご利用いただくお客様が負うものとし、弊社は一切の責任を負いません。
5.推奨環境について
- (1) PCのブラウザの推奨環境は以下のとおりです。
- ・Microsoft InternetExplorer9.0以上
- ・Firefox3.0以上
- ・Chrome 4.0以上
- ・Safari 5.0以上スマートフォン
- ・iOS:iPhone4以上
- ・Android:Android ver 4.1以上
- (2) 端末によって表示が一部異なる場合があります。
- (3) 推奨環境以外のOS及びブラウザをご利用の場合、奉書挨拶状の作成が正常にできない場合がありますので、予めご了承ください。
6.その他
お客様の責めに帰すべき事由、または弊社のシステムトラブル等によって奉書挨拶状が添付できなかった場合においても、弊社はいかなる責任を負わないものとします。
7.個人情報等の取扱いについて
「奉書挨拶状作成画面」にご入力いただく内容は、奉書挨拶状作成の目的のみに利用いたします。その他、個人情報の取扱いについては、弊社のプライバシーポリシー(/gs_front/app/info/privacypolicy)の定めによるものとし、お客様には上記プライバシーポリシーに従って弊社がお客様の個人情報を取扱うことに同意いただくものとします。
8.本規約等の変更について
弊社は、本規約を変更できるものとし、本規約を変更した場合、本サイト上にて変更内容を通知するものとします。また、変更後の規約の内容については変更後の最初のご注文時に再度ご同意いただく必要がありますので、予めご了承ください。
9.分離可能性
本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
10.準拠法及び裁判管轄
- (1) 本規約の準拠法は日本法とします。
- (2) 本規約に起因または関連する一切の紛争について、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属亭合意管轄裁判所とします。
以上