お歳暮を実家・両親や義実家に贈る・贈らない?金額相場や時期、おすすめギフトを5つ紹介

お歳暮は、その年お世話になった人に感謝を込めて贈るものですが、実家や義実家に贈るべきか迷っている方はいないでしょうか。また、お歳暮は実家同士で贈り合うものなのか、悩んでいる方もいるでしょう。

このページでは、お歳暮を「実家・両親や義実家に贈るべきか」や「実家同士で贈り合うべきか」を解説します。お歳暮を贈る際の「マナーや選び方、おすすめギフト」も紹介するので、実家・義実家に喜ばれるお歳暮選びの参考にしてください。

この記事を最後まで読めば、実家・両親や義実家へお歳暮を贈るべき理由と贈る際のマナー、おすすめの贈り物が分かります。

実家や両親・義実家にお歳暮を贈る・贈らない?

お歳暮を実家や両親・義実家へ贈る・贈らない?と悩んでいるのであれば、贈るのがベストです。その理由について、お歳暮を贈る意味から考えてみましょう。

お歳暮には、「その年お世話になった感謝の気持ちや、来年もお世話になる気持ちを込めて贈る」という意味があります。この意味から、結婚後も何かとお世話になる実家・義実家へは「お歳暮を贈る意味はある」と考えるのが一般的でしょう。

お歳暮は、実家・義実家と円満な関係を築くためにも大切な贈り物です。実家・義実家が遠方にあり頻繁に会えない環境でも、年末の挨拶を兼ねてお歳暮を贈れば、良好な関係を続けられるでしょう。

ただし、地域やその家の慣習によりお歳暮を贈り合わないケースもあります。慣習がある場合は、夫婦で相談して贈るかどうかを決めましょう。

実家同士でお歳暮を贈り合う?

実家同士でお歳暮を贈り合うか迷っているのであれば、以下の3点の対応を参考にしてみてください。

  • ●夫婦で話し合って決める
  • ●年末の挨拶として贈る
  • ●形にこだわらずに贈り合う

実家同士でお歳暮を贈り合うかどうかを、夫婦で話し合って決める方法があります。話し合いで決めた結果は、それぞれの実家に伝えましょう。それぞれの実家でも、相手の実家にお歳暮を贈るべきかどうか悩んでいる可能性もあります。

結婚後、最初のお歳暮のタイミングで決めてしまえば、それぞれの実家が悩むこともありません。

お歳暮を年末の挨拶として贈る方法もあります。お歳暮は、お世話になった人へ感謝の気持ちを伝えるものです。お世話になる関係性でない実家同士であれば、お歳暮としてではなく年末の挨拶として贈り物を贈り合うのも良いでしょう。

また、贈る意味や時期などの形にこだわらず、何かのタイミングで贈る方法もあります。例えば、地元の旬のものを贈り合うなどすれば、良い関係性を保てるでしょう。

実家や両親・義実家にお歳暮を贈るときのマナー

結婚後、はじめてのお歳暮の場合、贈るタイミングやいくらくらいの金額の品を贈ればいいのか迷っている方も多いでしょう。実家や両親・義実家にお歳暮を贈る際には、押さえておくべきマナーがあります。

ここでは、お歳暮のマナーとして以下2つのポイントを解説します。

  • ●お歳暮を贈る時期
  • ●実家や義実家へ贈るお歳暮の相場金額

実家や両親・義実家にお歳暮を贈る際のマナーを理解して、喜んでもらえるギフトを贈りましょう。

・お歳暮はいつまでに贈るべき?

お歳暮は、実家や両親・義実家に限らず、年末年始の準備でいそがしくなる前までに贈るのがマナーです。具体的に、いつからいつまでの日付に贈るのが一般的なのかは、地域で異なります。

  • ●関東の場合:12月1日~20日頃
  • ●関西の場合:12月10日~20日頃

ただ、12月は何かといそがしい時期なので、お歳暮の手配に時間をかけられない方も多いでしょう。お歳暮を贈る時期は、年々早くなっている傾向があります。近年では11月末にお歳暮を贈る方も増えているため、実家・義実家に確認して問題がないのであれば、早めに贈るのもいいでしょう。

お歳暮を贈る時期については以下の記事でより詳しく解説しているので、あわせてご覧ください。
→関連記事「お歳暮はいつまで? 贈ることを忘れたときの対処法」

・お歳暮を贈るときの相場はいくら?

実家や両親・義実家へのお歳暮の一般的な相場金額は、3,000~5000円程度です。お歳暮の金額に悩んでいるのであれば、相場金額内の品を選びましょう。相場内の品であれば、実家や両親・義実家も気兼ねなく受け取ってくれます。

中にはお世話になった気持ちが強く、高額な品を贈りたいと考えている方もいるかもしれません。しかし、金額が高い品を贈ると、お歳暮を受け取る側に気を遣わせてしまいます。

また、お歳暮は前年よりも金額を下げないのがマナーです。金額が高い品を贈ると翌年も継続しなければならないので、年齢に合わせて徐々に金額を上げていくのも良いでしょう。

お歳暮を贈るときの相場については以下の記事でより詳しく解説しているので、あわせてご覧ください。
→関連記事「お歳暮の相場は?贈り先別の相場について」

実家や両親・義実家に贈るお歳暮の選び方

実家や両親・義実家に贈るお歳暮を選ぶときのポイントは、以下の2点です。

  • ●夫婦2人暮らしの場合|少量で質の高い品物を選ぶ
  • ●家族が多い家庭の場合|年代を問わず楽しめる品物を選ぶ

お歳暮は、実家・義実家に住んでいる家族の人数に合わせて品物を選ぶのが良いでしょう。ここでは、それぞれのポイントについて解説します。

・夫婦2人暮らしの場合|少量で質の高い品物を選ぶ

実家・義実家が夫婦2人暮らしの場合は、少量で質の高い品物を選ぶのがポイントです。

お歳暮に食べ物を選ぶのであれば、夫婦2人で食べ切れる少量のもので、自分たちでは買わないようなものが喜ばれます。例えば、ブランドのお菓子やスイーツ、国産牛など、特別感があるものがおすすめです。また、お酒好きの方であれば、クラフトビールや地酒なども喜ばれるでしょう。

食べ物以外を選ぶ際は、相手の好みに合った、使ってもらえそうなものを選ぶことも重要です。

・家族が多い家庭の場合|年代を問わず楽しめる品物を選ぶ

兄弟姉妹と同居するなどで家族が多い実家・義実家の場合は、幅広い年代が楽しめる品物を選ぶのがポイントです。

お歳暮を選ぶときは、家族で分けられるものや家族全員で楽しめるものが喜ばれるでしょう。例えばビールやジュースなどの飲み物セットのギフトや、個包装されたお菓子セットであれば、大人数で分けられます。

手軽に調理できて、年代を問わず家族全員で食べられるグルメギフトもおすすめです。お歳暮の時期は年末なので、年末年始の食卓を飾ることができる食材なども喜ばれます。

実家や両親・義実家に贈りたいおすすめのお歳暮5選

実家や両親・義実家に喜んでもらえるお歳暮として、どのようなギフトが選ばれているのでしょうか。人気のおすすめギフトを紹介するので、お歳暮選びの参考にしてください。

実家や両親・義実家へのお歳暮として、人気のおすすめギフトは以下の5選です。
おすすめギフト おすすめポイント
お酒・アルコール類 クラフトビールや地酒など、普段は飲めないお酒を贈れる
ハム 贈る相手の家族の人数に合わせて選べる
お菓子詰め合わせ 大人数に対応。見た目でも楽しんでもらえる
名店のローストビーフ 特別感があるため、感謝の気持ちも伝わりやすい
カタログギフト 自分で選ぶという楽しみも提供できる


・お酒が好きな両親に贈るギフト

お酒好きな方へのお歳暮であれば、ビールや日本酒などがおすすめです。

例えば、クラフトビールのセットや地酒の飲み比べセットなど、普段では飲む機会が少ない特別感のあるお酒が選ばれています。また、焼酎やワインなど、贈る相手の好みに合わせて選ぶのも良いでしょう。何かと飲む機会が増える年末年始なので、お酒は時期的にもピッタリのお歳暮です。

シャディギフトモールでは、さまざまな種類のお酒・アルコール飲料を取り揃えています。お酒好きな両親が喜んでくれるギフトを選べるので、ぜひチェックしてください。
お歳暮におすすめのお酒ギフト

・世代を問わず人気のお菓子の詰め合わせ

お菓子の詰め合わせであれば、世代を問わず喜ばれるので、家族が多い実家・義実家におすすめです。

詰め合わせのお菓子は、一度にさまざまな味を楽しんでもらえます。おしゃれで華やかな色使いなど、見た目で楽しんでもらえるのもお菓子ギフトの魅力です。贈る相手が夫婦2人の家庭でも、個包装されているお菓子の詰め合わせであれば、自分たちのペースで食べ切れます。

シャディギフトモールでは、洋菓子や和菓子、スイーツなどのさまざまなお菓子ギフトを取り揃えています。詰め合わせギフトも多数用意しているので、ぜひチェックしてください。
お歳暮におすすめのお菓子ギフト

・高級感あふれる名店のローストビーフ

ローストビーフも、お歳暮として人気の高い商品です。

お歳暮として選ぶのであれば、高級感のある名店のローストビーフはいかがでしょうか。名店のローストビーフには、普段は店でしか楽しめないという特別感があります。特別感のあるお歳暮は、より実家や両親・義実家に感謝の気持ちを伝えられるでしょう。

また、ハンバーグやハム、ソーセージなどとセットになったギフトもあるので、家族の人数によって選ぶこともできます。

シャディギフトモールでは、高級感のある名店のローストビーフを取り揃えています。家族に合わせて選べるギフトもあるので、ぜひチェックしてください。
お歳暮におすすめのローストビーフギフト

・好きな商品を選べるカタログギフト

お歳暮では、カタログギフトも人気の商品です。

カタログギフトは、贈られた側が好きな商品を選べます。実家や両親・義実家へ、本当に欲しいものを贈れるのがカタログギフトの魅力です。

カタログギフトは種類も豊富で、さまざまな商品から選ぶ総合型をはじめ、グルメ・スイーツ・体験などに特化したものもあります。実家や両親・義実家の好みに合わせたカタログギフトを選べば、より喜んでもらえるでしょう。

シャディギフトモールでは、予算に合わせたさまざまなカタログギフトを取り揃えています。選ぶ楽しみも提供できるので、ぜひチェックしてください。
お歳暮におすすめのカタログギフト

まとめ

この記事では、実家・両親や義実家へのお歳暮について、贈るべきかどうかやマナー、選び方を中心に解説しました。

お歳暮は、その年の感謝と翌年もお世話になるという気持ちを込めて贈るものなので、迷っているなら贈るようにしましょう。ただ、地域やその家の慣習もあるため、夫婦で話し合って決めることも重要です。

お歳暮の内容は、家族の人数などを考慮すれば選びやすくなります。ギフト選びに悩んでいるのであれば、お歳暮に選ばれているおすすめの5選を参考に選んでみてください。

お歳暮かんたん検索

アイテムまたはご予算を選択し、商品を検索できます。

お歳暮を人気のカテゴリで選ぶ

お歳暮で人気のハムやコーヒー、洋菓子やジュース、洗剤ギフトなどはもちろん定番のお酒やおすすめのカタログギフトなど多数ご紹介。幅広いカテゴリから、贈り先様に贈りたいギフトをお選びください。

お歳暮を価格で選ぶ

贈り先様によってご予算が変わる場合は、価格から選ぶのがおすすめです。ご予算によってお選びいただけるよう、価格別におすすめのお歳暮・冬ギフトをご用意しました。

お歳暮のマナーガイド