読んで得するお歳暮マナーガイド

2021年お歳暮ギフトは終了いたしました。
たくさんのご利用、誠にありがとうございました。
そもそもお歳暮とは
お歳暮とお中元の違いとは
お歳暮は、お世話になっている人に日頃の感謝の気持ち、「来年も変わらずよろしくお願いします」という気持ちを込めて贈るもので、始まりは室町時代からと言われています。
「年の暮れ」という文字通り一年の終わりを意味するお歳暮。
そんな年の暮れから正月にかけて行われていた「御霊祭り(みたま-まつり)」と言われる、家々の先祖の霊を祭る行事の際に使われるお供え物がお歳暮の始まりと言われています。
そこで用意したお供え物を両親や親族、ご近所の方に配るようになり、これらが次第に「歳暮」「お歳暮」と呼ばれるようになったようです。最近では、「冬ギフト」と呼ばれることも増えてきています。
一方、お中元はもともと中国の中元(旧暦の7月15日が誕生日の神様を祝う行事)が、日本に古くからあった盆礼(お盆)と結びついたことが由来・起源とされています。
お歳暮を贈る相手は様々ですが、家族、親戚、仲人、会社の上司をはじめ、友人、知人などへ日頃の感謝や愛情を込めて贈ります。
近年では、一年間頑張ってきた自分へ、ご褒美のプレゼントとして買う人も増えてきているようです。
時代とともに変化・様変わりしているお歳暮ですが、古くからある日本の伝統でもありますので、贈る時期・贈る品物・ご挨拶状など基本的なマナーを踏まえた上で、失礼のないよう、心を込めて贈るようにしましょう。
お歳暮に込められる意味合い
またお歳暮は、お正月が近づく冬の寒い時期に贈るものです。そのため贈りものは、年末に家族・親戚などの大勢で楽しめるハム・ソーセージ・ビールや、カニなどの海産物が人気です。最近では洋菓子・和菓子や、冬でも暖かい部屋で過ごすことからアイスクリームなども人気です。
お中元に込められる意味合い
それぞれの贈る意味合いは少し異なりますが、どちらも感謝の気持ちやご挨拶、心遣いをもって贈るのがお歳暮とお中元です。
お歳暮のマナーガイド
価格で選ぶ
価格から選ぶのがおすすめです。
ご予算によってお選びいただけるよう、
価格別におすすめのお歳暮ギフトをご用意しました。
人気のカテゴリから選ぶ
定番のお酒やおすすめのカタログギフトなど多数ご紹介。
幅広いカテゴリから、贈り先様に贈りたいギフトをお選びください。
-
スイーツ・洋菓子
ご家族で楽しめるクッキー・マドレーヌ・アソートセットなど人気ブランドのギフトからシャディオリジナルスイーツまで。彩り豊かな高級感の漂う、お歳暮スイーツです。
-
ハム・お肉
お歳暮の定番といえば、日本ハムや伊藤ハムなど伝統のハムギフト、賛否両論・格之進など人気ブランドのハンバーグ、ローストビーフなど多数。割引商品も豊富に取り揃えております。
-
うなぎ・海の幸・水産加工品
贅を味わう新鮮なカニやふっくらした国産うなぎ、明太子、漬魚まで、お歳暮ギフトは冬の旨みをいっぱいに詰め込んだ海鮮・海の幸。おうちごはんを贅沢に彩ります。
-
コーヒー・紅茶・お茶
オフィスやご自宅で本格的な味わいが手軽にお楽しみいただけるコーヒー・紅茶・お茶などの飲み物・ドリンクギフトはお歳暮でも人気。アイスコーヒーやドリップ・スティックタイプのバラエティセットがおすすめです。
-
缶詰・海苔・調理加工品
さば缶やスープ、のりなど、食卓のもう一品!お歳暮に保存食は、もらって嬉しい人気急上昇中のギフトです。オリジナルギフトも豊富にご用意。
-
洗剤・入浴剤
アタックZEROなど人気の洗剤ギフトからハンドソープ、キッチン・お風呂場で活躍するバラエティセットまで、お歳暮にもらって困らないギフトを多数ご用意しました。
-
ジュース・ドリンク
人気のフルーツジュースや野菜飲料など、大人から子どもまで幅広い方に喜んでいただける、冬に贈りたいギフト。飲みきりタイプの様々なお味が楽しめるセットがおすすめです。
-
ビール・お酒
失敗しないお歳暮ギフトといえば、お酒がオススメです。ビール、日本酒、焼酎、ワインなど種類豊富な銘柄からお選びください。
-
和菓子
老舗和菓子屋のおせんべい・ようかん・アソートギフトなど、冬にほっこり一息つける、心落ちつく和スイーツをラインナップ。
-
果物・フルーツ
お歳暮に人気のみかんやりんご、いちご、ラ・フランス、フルーツ詰め合わせなど旬のフルーツを取り揃えました。
-
アイス
濃厚なアイスキャンディ、パフェ、さわやかなシャーベットなど、冬に食べたいトレンドアイスをお届け。
-
油・ドレッシング・調味料
毎日使うものだから、健康に気遣った有機醤油やオリーブオイル、ドレッシングはもらって嬉しいギフト。
-
うどん・そば・麺類
寒い冬にぴったりのうどん・そば・ラーメンなどをバラエティ豊かにラインナップ。長期保存もOKなギフトです。
-
カタログギフト
お歳暮選びに困ったら、もらった方が選べるカタログギフトは、どなたにも喜ばれます。おしゃれなカタログギフト、お肉に特化した「格之進」のカタログギフトなど、種類も豊富です。
お届けについて
お歳暮 |
---|
専用包装にて11月24日(水)から順次発送いたします。 ◆ご希望のお届け日がある場合は、 |
お年賀 |
---|
専用包装にて |
◆上記以外の用途の場合は順次発送をいたします。詳しくはお届け予定日のご案内メールをご確認ください。
※一部産地直送品でお届けのご指定ができない商品がございます。
※一部離島でお届けできない地域がございます。